SSブログ

「W3(ワンダー・スリー)」手塚治虫・著 読了 [読書]

2018年に生誕90周年になる手塚治虫氏の漫画「W3(ワンダー・スリー」。
作品とそのキャラクターは知っているのだが、原作漫画もアニメも未見(アニメの放映期間は生まれる前)。

「W3」の舞台化作品の記事を見て思い出し
電子書籍(kindle)でまとめ買いして(と言っても全3巻だが)読了。

w3.jpg

時代を感じる所もあるが、一気に読み終えて楽しめた。ラストも気が利いてる。

過去に読んだ手塚治虫氏の作品も読みたくなってきた。

nice!(17)  コメント(0) 

帰ってきた「シャーロック・ホームズ」 [読書]

小学生時代、学校の図書館から借りて
夢中になって読んでいたのは日本史ものと
シャーロック・ホームズやアルセーヌ・ルパンのシリーズ。

最近、電子書籍(アマゾン・キンドル)で
コナン・ドイルの「シャーロック・ホームズ」(深町眞理子・訳)の作品を読みあさっている。

紙版にくらべて6割程度の価格なのも嬉しい。

世界中で長く愛読されているのを再認識しながら読んでいる。

日経BPムック「新政権で米国はこう変わる! トランプ解体新書」 [読書]

今や自国のみならず、世界中を掻き回している!?ドナルド・トランプ米国大統領。
よその国とはいえ、超大国で日本への影響力も強い米国の大統領となると無関心でもいられない。
テレビやネット等のニュースでトランプ大統領の話題を見聞きする毎日だが、
それとは別途、トランプ大統領についてまとまったものが読みたいと思い書店へ。

書店に行くと特集コーナーが作られ数多くある一冊から
週末で読み通せて、さまざまな視点で書かれているものを条件に、
日経BP社のムック「トランプ解体新書 新政権で米国はこう変わる」を選択。

特に「人間・トランプ」の素顔を暴く、の章を興味深く読んだ。
その中でも、トランプの半生を取材した二人のジャーナリスト(ピュリッツァー賞受賞者)へのインタビューが面白かった。

トランプ大統領が変わることはない、と思った。

IMG_77541.jpg

<目次>
プロローグ 「想定外」を生んだ米国の必然
第1章 トリックスターが描く未来
第2章 「人間・トランプ」の素顔を暴く
第3章 新大統領に怯える世界
第4章 アメリカ経済の現在地
第5章 新大統領を襲う逆風

日経BP社:本書の詳細目次へ

「恐怖の地政学」ティム・マーシャル・著 読了 [読書]

prisoners_of_geography.jpg
「恐怖の地政学」
ティム・マーシャル(著)甲斐理恵子(訳)さくら舎

原題は「Prisoners Of Geography」、直訳だと「地理学の囚人」。
本書の、おわりにある「地形という監獄」が本書の内容を表している。
どんなにテクノロジーが発達しようとも、我々は地形の呪縛からは逃れられない。

国際情勢、歴史、地理、地政学に興味がある読者は面白く読めると思う。
訳も読みやすくて良い。

<目次>
第一章 中国 自然の巨大要塞と十四億の巨大不安
第二章 ロシア 果てしない大地と凍り続ける港
第三章 日本と朝鮮半島 侵略されたことのない国と虚勢を張る弱虫
第四章 アメリカ 地形によって運命づけられた史上最強の国
第五章 西ヨーロッパ 位置と地形に恵まれた楽園を脅かすほころび
第六章 アフリカ 天然資源と人為的国境線に苦しめられる人類の生誕地
第七章 中東 引かれたばかりの脆い国境線と血にまみれた道のり
第八章 インドとパキスタン 三千キロに及ぶ国境線と永遠に続く敵意
第九章 ラテンアメリカ 北アメリカと対照的な地形の不運
第十章 北極圏 新たな戦場となるか、強欲に打ち勝てるのか
おわりに 地形という監獄

アマゾン・サイバーマンデー 電子書籍リーダー「Kndle Paperwhite」購入 [読書]

kindle_paperwhite_pack.jpg

以前から気になっていた電子書籍リーダーの「Kindle Paperwhite」。
背中を押すように、アマゾンがプライム限定特選セールのサイバーマンデーを開催。
(12月12日23時59分まで)

数日逡巡した末、Wi-Fi、キャンペーン情報なしモデルを選択
いっしょに「NuProスリムカバー(ネイビー)を購入した。

kindle_paperwhite.jpg

写真やグラフィックが多い雑誌等を見るにはタブレット(iPad mini)の方が良いが
手に持って読むには、もっと軽い端末が欲しかったのと、iPad miniのバッテリーの消耗が早くなってきたので、今回「Kindle Paperwhite」の購入を決めた。

まだ使い始めたばかりで、操作やEリンク・ディスプレイのページ送りに慣れない部分もあるが、「iPad mini」に比べて一回り小さく軽くて快適(文庫本サイズで紙の本より軽い)。

「おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典」読了 [読書]

進化ってなんだろう!?
笑えて、ちょっとためになる生き物たちの進化の真実。

小学生向けの本だが、大人が読んでも初めて知ることも多く楽しめた一冊。

shinkanofusigi.jpg
おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典
今泉忠明(監修) 下間文恵/徳永明子/かわむらふゆみ(イラスト)
(高橋書店・刊)価格:972円(税込)

第1章 ちょっぴり進化のお話
第2章 ざんねんな体
第3章 ざんねんな生き方
第4章 ざんねんな能力

明智小五郎事件簿3・蜘蛛男(集英社文庫)読了 [読書]

akechi3_kumootoko.jpg

江戸川乱歩「明智小五郎事件簿」(集英社文庫)の第3巻。
長編・蜘蛛男を収録。この日曜日に読み終える。

ミステリー(謎解き)というよりは、冒険活劇物語。
”意外な犯人”も、読み進めていくと簡単に予想がつく。
謎解きとしてはそれほど魅力はないが、それでも二転三転とする展開に一気に最後まで読み終える。

それぞれの作品の当時の時代背景等を解説した
巻末収録の「明智小五郎年代記(クロニクル)」が面白い。

全12巻・2016年5月から毎月刊行中。

明智小五郎事件簿(集英社文庫) [読書]

作家・江戸川乱歩が生んだ名探偵・明智小五郎。

akechiKogorou.jpg

その明智小五郎を主人公とした作品を、新しい発想で並べ直したシリーズ。
江戸川乱歩が発表した順番ではなく、作品を読みこんで作中の事件が発生した年月日を指定し、その年代順に並べ直したもの。

巻末には「明智小五郎年代記(クロニクル)」として、
それぞれの作品の年代を推定していったか、そして当時の時代背景を掲載。

全12巻・2016年5月から毎月刊行中。この週末に1・2巻を読み終えた。

akechiKogorou_list.jpg

「サメ -海の王者たち-」仲谷一宏・著 改訂版が登場! [読書]

2011年に刊行された「サメ -海の王者たち-」。
以降に発信されたサメに関する情報を反映させた改訂版が登場。

Sharks.jpg
「サメ -海の王者たち- 改訂版」仲谷一宏・著 ブックマン社

<目次>
序章 サメの形
第1章 サメの図鑑
第2章 サメの特徴
第3章 サメの摂餌
第4章 サメの遊泳
第5章 サメの生殖
第6章 サメの分布
第7章 サメの攻撃
新種27種を追加した全509種、世界のサメ・リスト

ナショナルジオグラフィック日本語版 謎だらけのホホジロザメ [読書]

現在、国立科学博物館で開催中の「海のハンター展」。
「海のハンター展」のキーワードで検索していたら雑誌「ナショナルジオグラフィック」2016年7月号に、ホホジロザメ(Great White Shark)の記事があることを知り、早速購入。

サメ好きとして楽しめた記事だった。

連載企画で前号では「イタチザメ(Tiger Shark)」、次号(7月30日発売)では「ヨゴレ(Oceanic Whitetip Shark)」の記事が掲載ということで、次号も購入するつもり。

great_white_shark_ngg.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。